本格「粟米湯」うどん
ささっと出来る
本格「粟米湯」うどん

材料
2人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 2玉
- 【A】
- ごま油
- 小さじ1
- しょうが(せん切り)
- 1かけ
- 【B】
- スイートコーン缶詰
- 1缶(約425g)
- 水
- 500cc
- 練り状中華ブイヨン
- 小さじ1
- 鶏ガラスープ(顆粒)
- 小さじ2
- 塩・こしょう
- 適量
- 溶き卵
- 1個分
- 片栗粉
- 大さじ1/2
- 青ねぎ(せん切り)
- 適量
作り方
片栗粉は水(大さじ1)で溶いておく。
鍋に【A】を入れて香りが出るまで炒める。
【B】を加えてひと煮立ちさせる。
凍ったままのうどんを加え、箸でほぐす。
再沸騰したら塩・こしょうで味を調え、溶き卵を流し入れる。
水溶き片栗粉で適度なとろみをつけ、青ねぎを飾って召し上がれ。
ワンポイント
お家で簡単にできる中華風コーンスープ「粟米湯(スーミータン)」。
とろりとした口当たりのスープがうどんによくからんでベストマッチ。
疲れた胃にも、とっても優しい一品です。スイートコーンの缶詰はホールのものを使用していますが、クリームタイプのものでもOK。より「とろり」感が強まります。
うどんをスープの中で茹でて仕上げるお料理ですので、手順(3)からは食べる直前に!
そのままにしておくとのびちゃいますから注意。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
とろける卵と豆のアラビアータ
とろとろの卵と、ぽくぽくした豆の食感も楽しい!
20分 -
たまごサラダうどん
いつものサラダがボリュームアップして満足の一皿に。細めの麺によく絡めて召し上がれ。
5分 -
レンジで作る親子うどん8分
-
えんどう豆のかき玉うどん15分
-
納豆サバタレつけうどん10分
-
天津麺風うどん20分
-
ラグークリームうどん 半熟卵のせ
濃厚なトマトクリームが、もちもちの「さぬきうどん」にからんでおいしい!
10分 -
ツナと水菜のガリバタしょうゆうどん
がっつりにんにくを効かせた和えうどん。レンジだけでできて簡単!
5分 -
ツナとトマトの担々麺風うどん
レンジ調理だけでできる簡単レシピ。みそのコクとトマトの酸味がうどんにぴったり。
6~7分 -
パスタソースで簡単!ツナカルボナーラうどん
カルボナーラのパスタソースを使って簡単に。
4~5分 -
ツナマヨつゆのつけ麺(つけうどん)
コクうまのつゆは大人も子どもも大好き!
5分 -
シーチキンとたまごのサラダうどん
冷凍うどんとシーチキンで夏ラクレシピ。「シーチキン」の旨みと卵のコクがおいしいサラダうどんです。
5~6分 -
シーチキンで魚介つけうどん
冷凍うどんとシーチキンで夏ラクレシピシーチキンを油ごと入れることで旨みとコクがアップ!
10分 -
のりだくバターまぜうどん
冷凍うどんとシーチキンで夏ラクレシピシーチキンとのりの旨みにバターのコクが加わったまぜうどん。
8分 -
カラフル一口つけうどん
パーティーなど、みんなが集まるシーンにもおすすめ!
12~13分