こづゆうどん
こづゆうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- 鶏もも肉(小さめに切る)
- 20g
- 帆立の貝柱(缶詰)
- 1/2缶
- 里いも(1.5cm角に切る)
- 1/2個
- にんじん(いちょう切り)
- 20g
- 大根(1.5cm角に切る)
- 20g
- ごぼう(縦2等分に切り、1cm長さに切る)
- 20g
- 豆麩
- 5~6個
- 青ねぎ(小口切り)
- 1本
- 水
- 300cc
- めんつゆ(3倍希釈)
- 80cc
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。
・豆麩は水で戻す。
・ごぼうは水にさらしておく。
鍋に水とめんつゆ、里いも、にんじん、大根、ごぼうを入れて火にかける。
沸騰したら、アクを取り、鶏もも肉を入れ、具材に火が通るまで煮る。
(1)の具材に火が通ったら、豆麩と帆立の貝柱を缶詰の汁ごと入れる。
丼にうどんを入れて、(2)のつゆをはり、ねぎをちらして召し上がれ。
ワンポイント
豆麩が手に入らない場合は、焼き麩か高野豆腐を食べやすい大きさに切ってから、水で戻して使ってもおいしくいただけます。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
鶏と根菜の煮込みうどん
たっぷりの根菜に里芋のとろみが絶妙!
25分 -
のっぺいうどん15分
-
簡単!クラムチャウダー風うどん5分
-
みそチーズのダブル発酵鍋うどん
みそとチーズの組み合わせがたまらない、鍋うどん。うどんは凍ったまま煮込むと、スープの旨みがよりしみこみます。
10分 -
鮭とコーンのみそバター鍋うどん
アレンジしてもおいしい!コクと甘みがやさしい味わいのうどん鍋。
10分 -
塩ちゃんこ鍋うどん25分
-
かぼちゃのクリーミィ豆乳うどん
かぼちゃのやさしい甘みがおいしいクリーミィな豆乳うどん
20分 -
芋煮風あったかうどん
具材たっぷりがうれしい芋煮は、寒い地方で生まれただけあってからだポカポカ。家族あつまってみんなで食べたいですね。
40分 -
とろーりチーズのピザ鍋うどん
ピザ風味のスープがおいしい鍋。ピザ定番の具材と野菜をたっぷり入れてどうぞ。
10分 -
エスニック カレー鍋うどん10分
-
じゃがバタうどん
胃によいといわれるじゃがいもとバターの風味で食も進みます。
15分 -
根菜煮込みのうどん鍋
これからの季節に食べたくなる、根菜たっぷりの煮込みうどん。コシの強い太麺なので、なんといっても鍋に合うのです。
15分 -
お雑煮うどん
お雑煮にうどんを入れて、満足感のある一品に。「年明けうどん」としてもおすすめ。(紅い食材:にんじん、かまぼこ)
6分 -
鶏おろしうどん鍋
からだぽかぽか。太めの麺にしょうがと大根おろしがよくからみます。コラーゲンたっぷりの鶏肉で美肌効果も!?
15分