おばけかぼちゃの手まり寿司
ハロウィン用にサーモンを使ってお寿司をアレンジ。
パックごはんなら簡単です!かわいくて食べるのがもったいなくなっちゃうメニューです。
おばけかぼちゃの手まり寿司
材料
1人分/2個分
- パックごはん
- 150g ×1パック
- すし酢(市販)
- 小さじ2
- アボカド(1cm角)
- 1/4個
- マヨネーズ
- 小さじ1
- スモークサーモン
- 6枚(約60g)
- のり
- 適量
- イタリアンパセリ
- 少量
作り方
パックごはんをレンジ加熱し、すし酢を混ぜ合わせて冷ましておく。
アボカドをマヨネーズで和える。
(1)の半量で(2)の半量を入れて丸め、スモークサーモンで包む。(同じ物を2個作る)
のりで作った目、鼻、口を貼付け、イタリアンパセリをさす。
ワンポイント
ハロウィンにぴったりの「おばけかぼちゃ」のお寿司はいかがですか?
パックごはんなら、1分30秒のレンジ加熱で準備OK !
レンジ加熱した熱々のパックごはんにすし酢をふりかけて切る様に混ぜ、あおぎ冷ましてください。(容器の中でそのまま作業できるのも便利ですね。)
アボカドやスモークサーモンが悪くならないよう、必ずあら熱がとれてから作業してください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
お祝い一口にぎり
パックごはんやお赤飯をぎゅっと押して型どりしたら、好きな具材をトッピングするだけの簡単レシピ!
15分 -
Party押し寿司
大勢で楽しむパーティにぴったりの、テーブルも華やぐ押し寿司。パウンド型などで簡単に作れます。
10分 -
菜の花とえびの手まり寿司
ご飯に錦糸卵をのせ、菜の花とえびをトッピングした春らしい手まり寿司です。
15分 -
春キャベツとごはんのミルフィーユ風20分
-
生オクラとみょうがのしらすごはん
オクラの粘り気とみょうがの香味でご飯がすすみます。
5分 -
ぐるぐる恵方巻
太巻き1本のご飯の量は、パックごはん1パック分!端からぐるぐる巻くタイプの簡単な作り方です。
7~8分 -
ケーキ寿司
パックごはんのトレーを型代わりにすれば簡単。ハレの日に作りたい一品。
15~20分 -
焼鮭ときゅうりの混ぜごはん
焼鮭のうまみと塩もみきゅうりの食感がおいしい彩りごはん。
4分 -
パフェごはん
華やかな見た目で、お祝いのシーンにもぴったり!
15分 -
炒めパエリア
難しいパエリアもパックごはんを使えば、簡単!炒めるだけでできるので、みんなが集まるシーンでも盛り上がりそう。
15分 -
とろ~りチーズのせライス・ピザ
パックごはんがそのままの形でピザ生地に!具材とチーズをのせて焼くだけ簡単ピザです。
8分 -
簡単!太巻き
パックごはんならこんなに簡単!ご飯にすし酢をふりかけて具を巻くだけ。
15分 -
あさりとセロリのパエリア
魚介の味がしみこんだパエリア。難しそうなのに、スチームケースとパックごはんで簡単に!
5分 -
お祝い★七色ごはん
小さな器にちょっとずつ盛り付けるとお子さまも大喜び!ガラスの器を使うとより華やかになります。
5分 -
たことオクラのしょうが丼
暑い夏にはこれ!冷たいうどんつゆをごはんにかけて、冷やし“たこ茶漬け”風に。
5分