豚バラなす丼
豚バラなす丼

材料
1人分
- パックごはん
- 180g ×1パック
- なす
- 小1本(約65g)
- 豚バラ薄切り肉(5~6cm)
- 75g
- サラダ油
- 大さじ1
- 塩・こしょう
- 少々
- 温泉卵
- 1個
- 万能ねぎ(刻む)
- 適量
- 一味唐辛子
- お好みで
- 【A】
- 片栗粉
- 小さじ1/2
- 水
- 大さじ1
- めんつゆ(3倍濃縮)
- 大さじ2
- 砂糖
- 小さじ1/4
作り方
なすは縦半分に切って表面に細かく切り込みを入れる。食べやすい大きさに切り、塩水にさらしておく
フライパンにサラダ油を温め、なす、豚バラ肉を順に加えて炒める
焼き色がついたら軽く塩・こしょうし、一度火を止める
合わせておいた【A】を回しかけ、よく混ぜてから再び火をつけて1~2分加熱する
レンジで加熱したパックごはんに(4)をのせ、万能ねぎをちらす。お好みで一味唐辛子を添える
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
合格に!(角煮)鍋
「合格に!」の想いをこめて、コトコト煮込む角煮鍋。最後はご飯にのせて丼に
40分 -
挽肉とたくあんのパラパラ炒飯
レンジを使わず、炒めるだけのレシピです。炒める前に溶き卵をからめるとパラパラ炒飯に!
8分 -
豚の生姜焼きスタ丼
スタミナをつけるなら、やっぱりスタ丼!しょうがとにんにくをたっぷり効かせて、どうぞ。
8分 -
ライスバーガー(しょうが焼き)
パックごはんの型をそのまま使えば、ライスバーガーがとっても簡単!
10分 -
スティックおにぎり3種
かわいくて食べやすいと人気の「スティックおにぎり」。
(3本計)15分 -
ホットプレートでタコライス
加熱したパックごはんの上に鮮やかな具材をのせるだけで、とっても華やか。ホームパーティーが盛り上がりそうなメニューです。
15分 -
角煮キム玉丼
いっしょにレンジで加熱できて時短!簡単!
5分 -
韓国風肉そぼろ丼
コチュジャンを使ったピリ辛の肉そぼろが、ごはんにぴったり。とろ~り半熟卵をからめて召し上がれ。
5分 -
パーティーライスボール
たこ焼き器で楽しむライスボール。3種の作り方をご紹介!
20~25分 -
そぼろ納豆ごはん
旨みたっぷりの「肉そぼろ納豆」は、大粒のごはんにぴったり。
5分 -
トンテキ風目玉焼きごはん
しっかりした味のトンテキは、大粒のごはんがよく合います。
5分 -
温玉カルボチャーハン
永谷園×テーブルマーク コラボレシピ。パックごはんと「チャーハンの素」で、チャーハン作りが簡単に!
5分 -
チキン納豆炒飯
パラパラのチャーハンにするには、納豆と卵を混ぜ合わせてからご飯と混ぜて炒めるのがポイント!
8分 -
きのことなすのみそ炒飯
レンジにかけずに、そのままパックごはんから出して調理する、パラパラ炒飯。
8分 -
みそ玉のせ 卵かけごはん
香ばしく焼いたみそ玉は、卵かけごはんにぴったり。さらにしょうがを入れれば、風邪知らずレシピに。
8分