角煮キム玉丼
いっしょにレンジで加熱できて時短!簡単!
角煮キム玉丼

材料
1人分
- パックごはん
- 180g ×1パック
- 卵
- 1個
- めんつゆ(2倍濃縮)
- 大さじ2
- 水
- 大さじ2
- 豚の角煮
- 4枚
- キムチ
- 50g
- 青ねぎ
- お好みで
作り方
ボウルにめんつゆ、水を入れ、豚の角煮を並べる。中心にキムチを入れて溶き卵を回し入れ、ラップをかける
パックごはんを(1)といっしょにレンジに入れ、600Wで約3分加熱する
ごはんを器に盛り付け、いっしょに加熱したボウルの中身をのせる
お好みで青ねぎをちらして召し上がれ
ワンポイント
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
挽肉とたくあんのパラパラ炒飯
レンジを使わず、炒めるだけのレシピです。炒める前に溶き卵をからめるとパラパラ炒飯に!
8分 -
韓国風肉そぼろ丼
コチュジャンを使ったピリ辛の肉そぼろが、ごはんにぴったり。とろ~り半熟卵をからめて召し上がれ。
5分 -
そぼろ納豆ごはん
旨みたっぷりの「肉そぼろ納豆」は、大粒のごはんにぴったり。
5分 -
合格に!(角煮)鍋
「合格に!」の想いをこめて、コトコト煮込む角煮鍋。最後はご飯にのせて丼に
40分 -
簡単!太巻き
パックごはんならこんなに簡単!ご飯にすし酢をふりかけて具を巻くだけ。
15分 -
豚の生姜焼きスタ丼
スタミナをつけるなら、やっぱりスタ丼!しょうがとにんにくをたっぷり効かせて、どうぞ。
8分 -
キムチと菜の花の炒飯風
キムチの旨みが後をひくおいしさ。定番レシピをレンジ調理でお手軽に!
7分 -
豚バラなす丼8分
-
ライスバーガー(しょうが焼き)
パックごはんの型をそのまま使えば、ライスバーガーがとっても簡単!
10分 -
スティックおにぎり3種
かわいくて食べやすいと人気の「スティックおにぎり」。
(3本計)15分 -
ホットプレートでタコライス
加熱したパックごはんの上に鮮やかな具材をのせるだけで、とっても華やか。ホームパーティーが盛り上がりそうなメニューです。
15分 -
さっぱり豆腐丼 半熟卵のせ
火を使わずに、レンジだけでできるどんぶり。おいしいのに、とっても簡単。
3分 -
ライスチヂミ
パックごはんの容器の中で混ぜて、フライパンで焼くだけ。ピリ辛だれとごはんがよく合う!
7~8分 -
サムギョプサルのサンパ
サンチュなどの野菜にごはんをのせ、みそをつけて食べる、韓国料理サンパ。人気のサムギョプサルと一緒に召し上がれ。
7~8分 -
ビビンバ風おにぎり
ピリ辛の風味が食欲をそそる、ごちそうおにぎり。
7~8分