麦ごはんのねばねば丼
麦ごはんの食感とねばねば食材がとてもよく合う一品。
麦ごはんのねばねば丼

材料
1人分
- 「麦ごはん」
- 1パック
- オクラ
- 2本
- 山芋
- 40g
- 小粒納豆(市販)
- 1/2パック:20g
- 味付めかぶ(市販)
- 1/2パック:20g
- なめたけ(市販)
- 約25g
- まぐろのたたき
- 約25g
- 卵黄
- 1個分
- 白炒りごま
- 適量
- 練りわさび
- 好みで適量
- めんつゆ( or しょうゆ)
- 適量 *お好みの量:大さじ1/2~1程度
作り方
・「麦ごはん」はレンジで加熱しておく。
・オクラは1~2分塩ゆでして冷まし、粗みじん切りにする。
・山芋は皮をむき、粗みじん切りする。(正味30g)
・納豆は添付のたれ、練りからしを混ぜ合わせておく。
レンジ加熱した「麦ごはん」を器に盛り付け、下準備した具材、めかぶ、なめたけ、まぐろのたたきをのせる
中央に卵黄をのせ、白炒りごまをちらす
好みで練りわさびを添え、めんつゆ( or しょうゆ)をお好みの量かける。よく混ぜて召し上がれ
ワンポイント
のどごしのよいねばねば食材の中に「麦ごはん」のプチプチとした食感がとても心地よく、
さらっと食べられるだけでなく、しっかりとした食べごたえが得られます。
具材はバランスよく召し上がっていただける目安量です。
お好きなものをたっぷりのせて召し上がっていただいてOKです。
大麦本来の風味と食感をぜひ味わってみてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
チキン納豆炒飯
パラパラのチャーハンにするには、納豆と卵を混ぜ合わせてからご飯と混ぜて炒めるのがポイント!
8分 -
えんどう豆ご飯の茶巾寿司30分
-
合格に!(角煮)鍋
「合格に!」の想いをこめて、コトコト煮込む角煮鍋。最後はご飯にのせて丼に
40分 -
山かけチーズ ドリア風
山芋のとろろをホワイトソース代わりに。とろ~りチーズに卵黄を絡めて、和風ドリアはいかがですか。
10分 -
野菜たっぷりナシゴレン
バリのナシゴレンを野菜たっぷりにアレンジ。おしゃれなカフェ風ご飯もパックごはんで手軽にどうぞ。
10分 -
ごろごろ野菜のオムライス風プレート
ご飯に卵を混ぜ込んで作ったオムライスに、野菜たっぷりのトマトソースをかけました。
10分 -
大根と卵のとろとろ雑炊
柔らかく煮込んだ大根がおいしいふんわり卵が入ったやさしい味わいの雑炊です。
10分 -
牛肉のピリ辛クッパ
人気のクッパもお家で作れば、自分好みのピリ辛味に!
10分 -
ビビンバ風おにぎり
ピリ辛の風味が食欲をそそる、ごちそうおにぎり。
7~8分 -
そぼろ納豆ごはん
旨みたっぷりの「肉そぼろ納豆」は、大粒のごはんにぴったり。
5分 -
中華風混ぜごはん
炒飯とはひと味ちがった具だくさん中華風ごはんはおにぎりにしてもGoodです。
15分 -
お祝い一口にぎり
パックごはんやお赤飯をぎゅっと押して型どりしたら、好きな具材をトッピングするだけの簡単レシピ!
15分 -
簡単!太巻き
パックごはんならこんなに簡単!ご飯にすし酢をふりかけて具を巻くだけ。
15分 -
Party押し寿司
大勢で楽しむパーティにぴったりの、テーブルも華やぐ押し寿司。パウンド型などで簡単に作れます。
10分 -
BBQそばめし
焼そばとパックごはんを鉄板で炒めれば、アウトドアにも ぴったりなそばめしの完成!
15分