なめたけおろしうどん
約4分
約4分
なめたけおろしうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- なめたけ(瓶詰)
- 35g
- 大根(すりおろす)
- 55g
- めんつゆ
- 大さじ2
- 七味唐辛子
- 適量
作り方
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。
うどんを器に盛り付け、大根おろしとなめたけをのせる。
めんつゆをまわしかけ、七味唐辛子をふって召し上がれ。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
塩ちゃんこ鍋うどん25分
-
鍋焼きうどん10~15分
-
かぼちゃのクリーミィ豆乳うどん
かぼちゃのやさしい甘みがおいしいクリーミィな豆乳うどん
20分 -
芋煮風あったかうどん
具材たっぷりがうれしい芋煮は、寒い地方で生まれただけあってからだポカポカ。家族あつまってみんなで食べたいですね。
40分 -
エスニック カレー鍋うどん10分
-
鶏と根菜の煮込みうどん
たっぷりの根菜に里芋のとろみが絶妙!
25分 -
旬野菜と稲庭風うどんの塩しゃぶしゃぶ10分
-
お雑煮うどん
お雑煮にうどんを入れて、満足感のある一品に。「年明けうどん」としてもおすすめ。(紅い食材:にんじん、かまぼこ)
6分 -
カニ鍋うどん
カニの旨みが出た上品なだしでいただくうどんが美味。「年明けうどん」にもおすすめです。(紅い食材:カニ)
8分 -
鶏おろしうどん鍋
からだぽかぽか。太めの麺にしょうがと大根おろしがよくからみます。コラーゲンたっぷりの鶏肉で美肌効果も!?
15分 -
鶏と舞茸のうどん15分
-
のっぺいうどん15分
-
きのこのおろしうどん5分
-
合格 力うどん
「力うどん」でしっかりエネルギー補給!合格を祈願してお餅に「合格」の文字を。食材は五角形にカットします。
6分 -
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分