合格 力うどん
「力うどん」でしっかりエネルギー補給!合格を祈願してお餅に「合格」の文字を。食材は五角形にカットします。
(下準備の時間は除く)
(下準備の時間は除く)
合格 力うどん

材料
1人分
- 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」
- 1玉
- 干ししいたけ
- 1~2枚
- にんじん(五角形薄切り)
- 2~3枚
- ほうれん草
- 適量
- 切り餅
- 1個
- のり
- 適量
- めんつゆ(3倍希釈)
- 大さじ2
作り方
・干ししいたけは、水(400cc)に浸して柔らかく戻し、水気を絞って五角形に切る。(戻し汁はとっておく)
・ほうれん草はゆでて水にとり、水気を絞って食べやすい長さに切る。
・のりで「合格」の文字を切り抜き、焼いた餅にのせる。
しいたけの戻し汁(350cc)、めんつゆ、にんじん、干ししいたけを合わせて火にかける。
(戻し汁が足りない場合は水を足す。)
沸騰後約3分煮て、「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を凍ったまま加える。
箸でほぐしながら約1分煮る。器に盛り付け、下準備したほうれん草、餅をのせる。
ワンポイント
だしは干ししいたけの戻し汁を使って、ちょっとひと手間。朝のうちにお水に浸して冷蔵庫に入れ、ゆっくり戻すとおいしく仕上がります。
「丹念仕込み 本場さぬきうどん」は、凍ったままだしの中で煮てください。十分にだしを吸ったうどんは、シンプルながらやみつきのおいしさです。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
塩ちゃんこ鍋うどん25分
-
鍋焼きうどん10~15分
-
旬野菜と稲庭風うどんの塩しゃぶしゃぶ10分
-
鶏おろしうどん鍋
からだぽかぽか。太めの麺にしょうがと大根おろしがよくからみます。コラーゲンたっぷりの鶏肉で美肌効果も!?
15分 -
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分
-
ごま豆乳鍋うどん
ごまと豆乳がとってもなめらかな鍋うどん!
10分 -
冷やしちゃんぽんうどん
細めのつるつるしたうどんで楽しむ、冷たいちゃんぽんうどん。たっぷりの野菜といっしょにどうぞ。
10分 -
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
タンメン風うどん
シンプルな塩味と野菜の甘みが、うどんのおいしさを引き立てます。
7~8分 -
すき焼き鍋うどん
甘辛な割り下がしみ込んだうどんと卵の相性は抜群!
15分 -
納豆つけだれの豚レタス鍋うどん
ひきわり納豆で作るたれがうどんによくからんで美味。
7~8分 -
トマトと牛肉のピリ辛鍋うどん
アレンジしてもおいしい!牛肉だしのスープが美味なうどん鍋。
10分 -
クリスマス鍋うどん
クリスマスにぴったりの鮮やかな野菜を使ったタワー鍋。
20分 -
かぼちゃのクリーミィ豆乳うどん
かぼちゃのやさしい甘みがおいしいクリーミィな豆乳うどん
20分 -
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分