うどん・パン・お好み焼【テーブルマーク】

おすすめ

納豆つけだれの豚レタス鍋うどん

ひきわり納豆で作るたれがうどんによくからんで美味。

調理時間
約7~8分
調理時間
約7~8分
おすすめ

納豆つけだれの豚レタス鍋うどん

材料

1人分

冷凍「さぬきうどん」
1玉
豚肉(しゃぶしゃぶ用)
100g
えのきだけ(小房に分ける)
50g
レタス(手でちぎる)
3枚(約100g)
[A]
鶏がらスープの素
小さじ2
400cc
[納豆おろしだれ]
ひき割り納豆
1パック(40g)
大根 (すりおろす)
正味80g
めんつゆ(3倍濃縮)
小さじ1~
青ねぎ(みじん切り)
少々
柚子こしょう
お好みで

作り方

下準備

・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する

1

鍋に[A]を合わせて火にかける

2

ひと煮立ちしたら豚肉、えのきだけ、レタスを加え火を通す

3

レンジ加熱したうどんを加えて軽く煮る

4

納豆だれの材料を混ぜ合わせ、具材によくからめながら召し上がれ

ワンポイント

あっさりスープで煮込んだ具材を、コクのある納豆だれでいただきます。

納豆だれの味付けは、めんつゆのみでも、納豆添付のたれを入れてもOK。大根はおろした汁ごと使ってください。具材はレタスの代わりに水菜もおすすめです。火を通しすぎないようにし、シャキシャキ感をしんでください。

うどんはレンジ加熱した後、一度冷水でしめるとよりコシがでます。ひと手間ですが、ぜひお試しを。


同じ材料を
使用したレシピ

Same Ingredients

他のレシピを探す

このレシピで使用している商品

Using for this product
Page Top
  • 常温食品はこちら
  • 常温食品はこちら
  • 簡単レシピ
  • 簡単レシピ(テーマ・カテゴリ別に探す)
  • 知る・楽しむ
  • 食の安全
  • サステナビリティ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • オンラインショップ
  • サイトマップ