ベーコンと白菜のトマト鍋うどん
野菜もたっぷりとれる洋風の鍋うどん。
野菜の甘みとトマトのほどよい酸味が絶妙です。
ベーコンと白菜のトマト鍋うどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- ハーフベーコン(3~4cm幅)
- 1.5枚(約25g)
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/4個(50g)
- にんじん(角切り)
- 30g
- 白菜(ざく切り)
- 大1/2枚(100g)
- パセリ(粗みじん切り)
- 適量
- オリーブオイル
- 小さじ2
- [A]
- トマト缶(ダイス状)
- 150g
- 顆粒コンソメ
- 小さじ2
- 水
- 250cc
- [B]
- 砂糖
- 小さじ1/4
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
作り方
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく
鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじんを炒める
[A]と白菜の芯を加え、ふたをして中弱火で3~4分煮込む
白菜の葉を加え、[B]で味をととのえる
レンジ加熱した「さぬきうどん」を合わせて軽く煮たら、パセリを散らす
ワンポイント
お好みでチーズをのせて仕上げても美味。
煮込み時間は沸騰後の目安時間です。白菜の芯が柔らかくにえたら、残っているトマトを少しつぶすようにし、味をみて砂糖などの調味料を加えてください。砂糖はトマトの酸味をまろやかにし、コクを出してくれます。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
ラグークリームうどん 半熟卵のせ
濃厚なトマトクリームが、もちもちの「さぬきうどん」にからんでおいしい!
10分 -
うどんdeしょっパフェ
細めのうどんとお好みの具材をパフェみたいに盛り付ければ完成。おもてなしにもおすすめな一品です。
6~7分 -
ブイヤベース風トマト鍋20分
-
とろーりチーズのピザ鍋うどん
ピザ風味のスープがおいしい鍋。ピザ定番の具材と野菜をたっぷり入れてどうぞ。
10分 -
つけナポリタン
つけ麺スタイルでもおいしいナポリタン。子供も大人も好きなメニューだから大勢集まるときにもおすすめ。
10分 -
なすとチョリソのアラビアータうどん
うどんのコシがアルデンテのようで、パスタレシピにぴったり!
10分 -
ゴーヤツナうどん
夏が旬のゴーヤを使ったうどんレシピ。ゴーヤの苦みとレモンのさわやかさが際立つ、夏にぴったりのおいしさです。
5分 -
カニ鍋うどん
カニの旨みが出た上品なだしでいただくうどんが美味。「年明けうどん」にもおすすめです。(紅い食材:カニ)
8分 -
とろける卵と豆のアラビアータ
とろとろの卵と、ぽくぽくした豆の食感も楽しい!
20分 -
キャベツうどん コールスロー仕立て
さっぱり味で夏に食べたくなるコールスロー。たっぷり野菜をうどんと一緒に召し上がれ。
5分 -
ツナとプチトマトの炒めうどん5分
-
粒マスタードの焼きうどん5分
-
魚介たっぷり!トマト焼うどん15分
-
熊本名物!太平燕(タイピーエン)風うどん20分
-
菜園風うどん12分