2種盛りパスタ風うどん
クリーミーなアボカドうどんと、フレッシュなトマトうどんの2色うどん。
ひと皿に盛れば華やかに!
2種盛りパスタ風うどん

材料
2人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 2玉
- 黄・赤パプリカ(型抜き)
- 各少量
- 粉チーズ
- 適量
- 【アボカドうどん】
- アボカド
- 小1/2個(正味約60g)
- マヨネーズ
- 大さじ1
- バジルソース(市販)
- 小さじ1/2
- レモン汁
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- こしょう
- 少々
- 【トマトうどん】
- トマト(湯むきしてざく切り)
- 1個(150g)
- にんにく(みじん)
- 1/2かけ
- オリーブオイル
- 小さじ2
- コンソメ(顆粒)
- 小さじ1/2
- トマトケチャップ
- 大さじ2
- 塩・こしょう
- 少々
作り方
冷凍「さぬきうどん」はレンジ加熱する。アボカドうどん用に1玉は冷水でしめて水気を切っておく
【アボカドうどんを作る】
①アボカドはフォークなどでつぶしてなめらかにする
②マヨネーズ、バジルソース、レモン汁をあわせる
③「②」にうどんを加えてよく和え、味をととのえる
【トマトうどん】
①フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱する
②香りがたってきたらトマトを加え、つぶすようにして約1分炒める
③コンソメ、トマトケチャップを加えて塩、こしょうで味をととのえる。
④うどんを加えて和える
型抜きしたパプリカを飾って盛りつけ、お好みで粉チーズを添えて召し上がれ
ワンポイント
フレッシュトマトで作るトマトうどんは甘みと酸味が絶妙。もちもちとした食感の「さぬきうどん」にベストマッチです。ひと手間ですが、トマトを湯むきしてしっかり炒めることで甘みが出ておいしくなります。
アボカドうどんはサラダ感覚でいただけるクリーミーな一品です。お使いのバジルソースによって塩分が多少異なりますので、味をみてから塩を加えるようにしてください。
クリスマス時期にはツリー型に盛り付けるとパーティーにもぴったりです。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
新潟名物イタリアン風トマトソースかけ焼うどん15分
-
夏野菜のわさびフレンチサラダうどん
夏野菜たっぷりの色鮮やかなフレンチうどん。わさびの利いたドレッシングが食欲をそそります。
5分 -
オイル鍋うどん
野菜の旨みがプラスされたにんにく×オリーブオイルが絶品の鍋。
7~8分 -
アボカドローズのサラダうどん
<雑誌「saita」掲載レシピ>アボカドが主役のサラダうどん。見た目も食べごたえも満点。
10分 -
冷やしちゃんぽんうどん
細めのつるつるしたうどんで楽しむ、冷たいちゃんぽんうどん。たっぷりの野菜といっしょにどうぞ。
10分 -
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
カラフル野菜のミルフィーユ鍋うどん
見た目も味も!たっぷりの野菜を楽しむ鍋うどん。
15分 -
ヨーグルトカレー鍋うどん
ヨーグルトを入れてまろやかに仕上げたカレー鍋うどん。
15分 -
メキシカンうどん
いろいろな野菜の食感と麺の食感を一緒に楽しむレシピ。
5分 -
カラフルサラダうどん
作るのも、食べるのも楽しいサラダうどん。
7分 -
厚切りベーコンのピリ辛トマトソースうどん
ベーコンとえびの旨みがつまったアラビアータ風のうどん。
12~13分 -
うどんナポリタン
うどんの太さと食感はナポリタンにぴったり!
10分 -
Xmasツリーのバジルうどん
市販のジェノベソースをうどんにまぜて、ツリー風に盛り付け。トマトやチーズをオーナメントに見立てて、かわいく仕上げてくださいね。
10分 -
カレークリームつけうどん
まろやかなカレークリームはからみがよく、コシのあるさぬきうどんとの相性バッチリ。
10分 -
和風つけポンうどん
のどごしのいい「稲庭風うどん」を冷たいポン酢につけて、つるつるとどうぞ。
5分