のりと山芋のとろとろうどん
甘辛のとろろが細めのうどんを包み込み、
ツルツルとした独特の食感をさらに引き立てます。
約4分
約4分
のりと山芋のとろとろうどん

材料
1人分
- 冷凍「稲庭風うどん」
- 1玉
- 卵黄
- 1個分
- 青ねぎ(小口切り)
- 適量
- しょうゆ(or めんつゆ)
- お好みで
- [A]
- 山芋(すりおろす)
- 80g(正味約65g)
- のりの佃煮(市販)
- 大さじ1
- オリーブ油
- 小さじ1/2
作り方
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、氷水でしめて水気を切る
器に[A]を混ぜ合わせ、水でしめたうどんを加えてよく絡める
卵黄をのせて青ねぎをちらす
お好みで醤油(or めんつゆ)を添えて召し上がれ
ワンポイント
山芋好きの方は、とろろを倍量作ってたっぷりかけてもおいしいですよ。
のりの佃煮が甘めですので、醤油を添えるのがおすすめです。
またお好みで練りわさびを加えても良いアクセントになります。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
うな玉冷やしうどん10分
-
明太たまごあんかけうどん5分
-
しらすうどん
レンジでチンしたうどんにからめるのが、おすすめ。しらすの風味がふわっと香っておいしいです。
4分 -
鍋焼きうどん10~15分
-
月見うどん5分
-
3つのネバネバ鉄火うどん
夏の定番メニュー鉄火丼を、うどんにアレンジしました。野菜のネバネバがさらに食欲をそそります。
10分 -
オードブルカナッペ
partyにもぴったり
10分 -
かぼちゃシチューうどん鍋
ほっこりとした甘みがおいしい鍋。寒い冬にみんなで温まって。
30分 -
ねばねばうどん
人気の納豆うどんに、2つのねばねば食材もプラス。朝うどんとしてもおすすめです。
10分 -
山芋のとろとろうどん
あったかくても冷たくてもおいしいうどん。消化にもよく、疲労回復、免疫力アップ効果の山芋で、からだをリセットしましょう。
5分 -
大皿盛りのちらしうどん
家族で集まるときにおすすめの華やかなちらしうどん。ワイワイ取り分けながら、話もはずみそう。
15分 -
鶏と根菜の煮込みうどん
たっぷりの根菜に里芋のとろみが絶妙!
25分 -
キャベツときのこのアンチョビうどん
ちょうどいい塩辛さと濃厚さがおいしいアンチョビは、太めのさぬきうどんにぴったり。おしゃれレシピを簡単にどうぞ。
8分 -
だしかけ鯛うどん
ハレの日に食べたい、ごちそううどん。「年明けうどん」にもおすすめです。(紅い食材:小鯛、にんじん、かまぼこ、とびっこ)
20分 -
しらす納豆たまごかけうどん4分