ツナチャウダーうどん
具材はツナ缶、玉ねぎ、キャベツだけ!
ツナの旨みがおいしいチャウダーうどんです。
ツナチャウダーうどん

材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」
- 1玉
- ツナ缶(オイル漬け)
- 1缶(70g)
- 玉ねぎ(薄切り)
- 1/4個(50g)
- キャベツ(ざく切り)
- 1~2枚(50g)
- 小麦粉
- 小さじ2
- 牛乳
- 200cc
- 昆布茶
- 小さじ1
- 塩・こしょう
- 少々
作り方
フライパンにツナ缶のオイル(1缶分:約大さじ1)を入れて熱し、玉ねぎを炒める
玉ねぎがしんなりしたら小麦粉をふり入れてさらに炒める
粉っぽさがなくなったら水(100cc)を少しずつ加えのばす
続けて牛乳、昆布茶、ツナを加えてひと煮立ちさせる
凍ったままのうどんとキャベツを入れて煮る
うどんがほぐれ火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえる
ワンポイント
常備野菜や缶詰で、食べごたえも充分の大満足のうどんが作れます!
ツナの旨みがぎゅっと詰まった、とろみのあるチャウダー風の一品です。
今回は、旨みを無駄にしないようにツナ缶のオイルを利用して、玉ねぎを炒めました。
ノンオイルの場合は、サラダ油(小さじ1~2)で炒め、ツナは汁ごと入れてください。
牛乳の代わりに豆乳でも作っていただけます。
無調整のものより少し甘めになりますが、調整豆乳の方が分離しにくく作業しやすいです。ぜひ作ってみてください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
ビタミン野菜のちゃんぽんうどん
野菜の旨みがたっぷりでおいしいうどん。減塩のポイントは牛乳とトマト。
10分 -
とろーりチーズのピザ鍋うどん
ピザ風味のスープがおいしい鍋。ピザ定番の具材と野菜をたっぷり入れてどうぞ。
10分 -
ツナと新玉ねぎのジンジャーうどん
新たまねぎの甘みとしょうがの辛みが、いつものツナソースとひと味ちがって、うどんにぴったり。
4分 -
ゴーヤツナうどん
夏が旬のゴーヤを使ったうどんレシピ。ゴーヤの苦みとレモンのさわやかさが際立つ、夏にぴったりのおいしさです。
5分 -
アンチョビ風?!ツナとキャベツのうどん
「ヒルナンデス!」の人気コーナー「ヒット商品を5分で絶品ランチにするンデス!」で紹介されました。
6分 -
ちゃんちゃん焼きうどん
鮭フレークで簡単につくれる、ちゃんちゃん焼き風うどん。ポイントは隠し味のヨーグルトです!
8分 -
ツナとプチトマトの炒めうどん5分
-
ツナラー油うどん5分
-
春キャベツのタコス風うどん
炒めるのはひき肉だけで簡単!野菜も肉も食べられてランチにぴったり。
10分 -
納豆サバタレつけうどん10分
-
新潟名物イタリアン風トマトソースかけ焼うどん15分
-
バターしょうゆの焼きもろこしうどん8分
-
長崎ちゃんぽん風うどん20分
-
鶏チーズ明太のぶっかけうどん
明太子のピリ辛がチーズのからんだうどんと相性抜群。半熟卵をからめてどうぞ。
5分 -
ツナと枝豆のドライカレーうどん5分