うどん・パン・お好み焼【テーブルマーク】

NEW

もやしたっぷりにんにく混ぜうどん

濃厚なたれとパンチのきいたにんにくの香りが麺のおいしさを引き立てます。

調理時間
約7~8分
調理時間
約7~8分
NEW

もやしたっぷりにんにく混ぜうどん

材料

1人分

冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」
1玉
豚バラ薄切り肉(一口大)
50~75g
もやし
100g
塩・こしょう
少々
青ねぎ(小口切り)
適量
おろしにんにく
お好みで
[A]
サラダ油
小さじ1
にんにく(みじん切り)
1/2かけ(5g)
[B:たれ]
鶏がらスープの素
小さじ1/4
和風顆粒だし
小さじ1/4
オイスターソース
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
一味唐辛子
少々

作り方

下準備

・冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」はレンジで
 加熱し、器に盛り付けておく

1

フライパンに[A]を熱し、香りが立ってきたら豚バラ肉を炒める
色が変わってきたら、もやしも加えてさっと炒め合わせ、塩・こしょうする

2

盛り付けたうどんに、(1)をのせる

3

同じフライパンに[B]を混ぜ合わせてひと煮立ちさせる

4

(2)に(3)のたれの半量をかける

5

青ねぎをトッピングし、お好みでおろしにんにくを添える
よく混ぜ合わせ、必要に応じて残りのたれを足しながら召し上がれ

ワンポイント

ガツンとにんにくを効かせて食べるのがおすすめ。

元気が出てくるもやしたっぷりラーメン風の混ぜうどんです。

もやしはあらかじめ水( or 50℃の湯)に浸けておくとシャキシャキ感が増します。

炒める目安は強火で約1分弱。炒めすぎないように注意しましょう。

[B]のたれを加熱する際は、フライパンを揺すりながら大きな泡が出てくるまで

煮立ててください。

オイスターソースなどで作る濃厚なたれとパンチの効いたにんにくの香りが、

「丹念仕込み 本場さぬきうどん」の強いコシにも負けず、麺のおいしさを

より引き立ててくれます。ぜひ作ってみてください。


同じ材料を
使用したレシピ

Same Ingredients

他のレシピを探す

このレシピで使用している商品

Using for this product
Page Top
  • 常温食品はこちら
  • 常温食品はこちら
  • 簡単レシピ
  • 簡単レシピ(テーマ・カテゴリ別に探す)
  • 知る・楽しむ
  • 食の安全
  • サステナビリティ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • オンラインショップ
  • サイトマップ