いろいろきのこのしょうが鍋うどん
3種のきのこの旨みが詰まった、ピリ辛中華風の鍋うどん。
いろいろきのこのしょうが鍋うどん

材料
1人分
- 冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」
- 1玉
- しめじ(小房に分ける)
- 50g
- 舞茸(小房に分ける)
- 50g
- しいたけ(縦1/4に切る)
- 2枚
- 貝割れ菜
- 適量
- 粉こしょう
- 適量
- 【A】
- しょうが(みじん切り)
- 1かけ
- にんにく(みじん切り)
- 1/2かけ
- 長ねぎ(みじん切り)
- 1/4本
- だしの素(顆粒)
- 小さじ1
- 水
- 300cc
- 【B】
- しょうゆ
- 大さじ1
- ごま油
- 小さじ1
- 塩
- 少々
- 鷹の爪(輪切り)
- 適量
作り方
鍋に【A】を合わせてひと煮立ちさせる
きのこ類、凍ったままのうどんを入れてゆっくり火を通す(再沸騰後1~2分)
【B】を加えて味をととのえ、貝割れ菜をのせ、粉こしょうをふる
ワンポイント
きのこは凍ったままのうどんと一緒に入れ、沸騰しない程度の温度でゆっくり加熱するとおいしさが増します。ちなみに、きのこはあらかじめ冷凍しておくことも旨みアップのコツです。
辛みを強めに出したい場合は、鷹の爪はうどんと一緒に入れてください。
きのこの他にも何か入れたいという場合は、鶏もも肉がおすすめ。
きのこのエキスをたっぷり含んだうどんのおいしさを楽しんでください。
同じ材料を
使用したレシピ
Same Ingredients
-
なめたけうどん4分
-
塩ちゃんこ鍋うどん25分
-
鍋焼きうどん10~15分
-
ホワイトカレーうどん
真っ白なのに辛い!
15分 -
芋煮風あったかうどん
具材たっぷりがうれしい芋煮は、寒い地方で生まれただけあってからだポカポカ。家族あつまってみんなで食べたいですね。
40分 -
とろーりチーズのピザ鍋うどん
ピザ風味のスープがおいしい鍋。ピザ定番の具材と野菜をたっぷり入れてどうぞ。
10分 -
つけナポリタン
つけ麺スタイルでもおいしいナポリタン。子供も大人も好きなメニューだから大勢集まるときにもおすすめ。
10分 -
鶏と根菜の煮込みうどん
たっぷりの根菜に里芋のとろみが絶妙!
25分 -
肉豆腐の蒸し煮鍋うどん
豚肉の旨みがしみこんだ豆腐とうどんがおいしい!
15分 -
鮭ときのこの包み蒸しうどん15分
-
カニ鍋うどん
カニの旨みが出た上品なだしでいただくうどんが美味。「年明けうどん」にもおすすめです。(紅い食材:カニ)
8分 -
豚キムチすき焼き風うどん鍋
あつあつお鍋で、キムチの旨みが体にしみわたる。卵をほぐして、うどんにからめながらどうぞ。
10分 -
たっぷりきのこのミルクカレーうどん
牛乳を加えるとカレー味がまろやかに。お子様にも◎。
15分 -
芋煮うどん15分
-
トマトの卵とじうどん10分
-
火鍋風2種のつけうどん
身体を内から温めてくれそうな火鍋のつけうどん。コシのあるうどんに2種のスープをつけてお楽しみください。
10分